'10年いつもの引本港車中泊イカ釣り(10.4.24〜25) |
|
じぃちゃんと二人で子守りを仰せつかった週末に行きなれた |
![]() |
ちなみに右の写真のアオリイカは内湾性のイカで大きくなっても港付近に生息しています。右の写真のもので家に帰ってから |
![]() |
魚の話をしだすとキリがないので・・・(笑) |
![]() |
|
![]() |
夜が明けたら子供達を楽しませるために海岸沿いを走って |
![]() |
そう伊勢湾台風です。昭和34年)9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島-東海地方に大きな被害を及ぼした台風です。出展は⇒コチラ |
![]() |
そのまま田植え風景を見ながら伊勢湾を進んで、コチラも昔から行きなれた鳥羽方面へ来ました。^^ この日は尼さんの解禁日でかの有名な夫婦船が見られました。^^ ⇒ブログ@ ⇒ブログA ⇒ブログA |
|
![]() ![]() ※旅に出ることはめんどくさいものでもわずらわしいものでもありません、常に季節の変化を楽しむにも四季を読んで車中泊の旅に出ることは、日本人の四季の楽しみ方に近いものがあります。気象予報士になれとは言いませんが四季を読める人は楽しいものです。日本の四季の変化は紅葉だけではありません、それぞれの季節にそれぞれの魅力があります。⇒参考 |